埼玉のイオンシネマまとめ 映画料金やお得なサービス・予約方法を解説!
		公式ライター : とんとんRT
埼玉にあるイオンシネマは全部で7つ。
- イオン大井店
 - イオン大宮店
 - イオン熊谷店
 - イオンモール羽生
 - イオンレイクタウンKAZE(越谷)
 - イオンモール春日部
 - イオンモール浦和美園
 
この記事ではイオンシネマの料金や予約方法、お得なサービスについてまとめます。
せっかく映画を見に行くんですもの、お得に楽しまなきゃ損ですよ!
イオンシネマの料金
| 一般 | 1,800円 | 
| 学生(大高生) | 1,500円 | 
| 小中学生 | 1,000円 | 
| 幼児(3歳以上) | 900円 | 
| 障がい者割引 | 1,000円 | 
| 3D上映 | +300円 | 
| 4DX作品 | +1000円 | 
学生さんは「学生証」を忘れずに持っていきましょう!
イオンシネマお得なサービス

イオンシネマ全体のサービスがこちら。月曜日がお得ですね。
| 毎月1日 | 1,100円均一 | 
| 12月1日(映画の日) | 1,000円均一 | 
| 毎週月曜日 | 全作品1,100円均一 | 
| 55歳以上 | 毎日全作品1,100円均一 | 
| 平日朝10時台までに上映開始する全作品 | 1,300円均一 | 
| 毎日20時以降 | 全作品1,300円均一 | 
| どちらかが50歳以上の夫婦 | 毎日全作品2,200円均一 | 
| 20日30日イオンマークのクレカ提示 | 1,100円均一 | 
| イオンのクレカ払い(同伴大人1名まで) | 300円割引 | 
イオンの映画館なので、イオンのクレジットカードがあると何かと割引が多いです。
年齢での割引では、年齢の分かるものが必要ですのでお忘れなく。
半券サービス

イオンの中には、イオンシネマでのチケットや半券を見せるとサービスを受けられるところもあります。
春日部や越谷では「シネマdeオトク」、羽生では「シネマdeグルメ」、浦和美園では「シネマdeパスポート」といった名称で実施されています。
名前が違うので一瞬迷ってしまいますが、「チケットを見せると割引を受けられる店舗がある」というのは同じです。
たとえば浦和美園では以下のようなサービスが受けられます。
- DHC スキンケアサンプルプレゼント
 - アスビー(靴屋) 会計から5%OFF
 - サンマルクカフェ 会計から10%OFF
 - リンガーハット ソフトドリンク1杯無料
 - アミューズメント宝島 対象のクレーンゲーム1回無料orメダル20枚 etc…
 
店舗によっては半券を回収されることもあるそうですので、使う前には確認してみてくださいね。
チケット予約方法
イオンシネマで映画を見るなら予約がおすすめです。
話題の新作映画などは、席が埋まってしまうこともあります。
しかも対面の発券カウンターは少ないので、先に決済しておいたほうが当日並ばなくて済むというメリットもあるんです。

出典:イオンシネマ
イオンシネマの予約には、「e席リザーブ」というシステムを使います。

出典:イオンシネマ
2日前から予約ができ、面倒な登録をしないでサクサク予約も可能です。
もちろん登録すれば次回以降の予約が簡単になります。
予約方法は簡単です。e席リザーブにアクセスして、日時・作品・座席・枚数を決めればOK。あとはクレジットカードで決済するだけです。
予約番号は発券するときに必要なので、控えておいてくださいね。

予約をしたら、当日は発券機へ。予約した時に表示される予約番号と電話番号を入力、もしくはQRコードで発券します。
写真は浦和美園の発券機コーナーです。

浦和美園の場合、トイレ前にもひっそりと発券機があります。
手前の2台はe席リザーブができる機械です。上映の20分前までここで予約(決済)できます。
フード&ドリンク

映画に必須のフードも充実しています。
ポップコーンにナチョス、ホットドッグなどがあります。
私のおすすめは、キャラメル&プレッツェルポップコーン。
甘いキャラメルポップコーンと塩味が効いたプレッツェルが一緒に入っていて、食べきるまで手が止まりません。
グッズストアも

大きくはありませんが、グッズが購入できるコーナーもあります。もちろんパンフレットもありますよ。
こんな人にはイオンシネマがおすすめ
毎週月曜日に安くなる映画館は珍しいので、月曜に動ける人はイオンシネマがおすすめ。
それからイオンカードを持っている人は、曜日を気にせず常に1,500円で見られるわけですからお得ですね。
ほかの映画館では「6回行くと1回無料」というサービスもありますが、イオンカードで毎回300円引きなら、割引率は実質同じです!
「月曜に行ける」「イオンカードを持っている」という映画好きは、e席リザーブの登録もしておくと良さそうですね。
まとめ
事前にe席リザーブで予約と決済を済ませ、当日は発券だけにすればスムーズに映画が見られます。
映画のあとは半券を使って食事をしたりゲームをしたりすれば、一日オトクに遊べますね。
楽しい映画ライフをお過ごしください!
「↑直進33km」イオンモール羽生の案内板を見て埼玉の広大さを感じる
この記事が気に入ったらいいね!しよう
そうだ埼玉.comの最新情報をお届けします。
すぐに話を聞きたがる接近系ライター。女性目線、ママ目線、埼玉県民目線でニッチな埼玉情報を発信していきます。越谷生まれ越谷育ち。越谷市在住。

                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  












