【ディスるな危険!】絶対にディスってはいけない埼玉県民の特徴について埼玉県民が紹介してみる
そうだ埼玉.com公式ライター :未衣子
危ない!その埼玉県民をディスっちゃ駄目だ!
なぜか“ディスっても大丈夫” というイメージを持たれることが多い埼玉。
その感覚は、埼玉ディス漫画でお馴染『翔んで埼玉』のヒットを契機に、埼玉県民のあいだでも改めて認識されたようです。
2016年05月19日
なんでこんな漫画描いたのよ!「翔んで埼玉」作者に県民が突撃取材!前編
しかし実際には、埼玉県民だからといって、誰もがディスりを快く受け入れてくれるわけではありません。
それどころか、中には絶対にディスってはいけないタイプの人も紛れ込んでいるのです……!
そこで今回は、悪気のない埼玉ディスで人を怒らせないために重要な【絶対にディスってはいけない埼玉県民の特徴3つ】を、埼玉県民である筆者がご紹介します。
【特徴その1】東京に近い方の埼玉に住んでいる人
一口に埼玉と言っても、その景色は住む場所によってさまざまです。
もしかしたら東京に近い方の埼玉に住んでいる人には、「田舎」や「なにもない」といった定番の埼玉ディスは通用しないかも?!
そんなディスりにくい状況にもかかわらず、 「埼玉という時点でダサい!」なんて無理矢理にディスらないよう、くれぐれもお気をつけください。
【特徴その2】引っ越して埼玉県民になった人
埼玉に住んでいるのは、埼玉で生まれ育った人たちだけではありません。他県から引っ越して、晴れて埼玉県民になった人たちも数え切れないほどいるのです。
お仕事や結婚や学業の都合で仕方なく埼玉に来た方もいれば、移住先として埼玉に魅力を感じて来た方もいるでしょう。
そんな「やっぱ埼玉って良いところだな!」と素直に埼玉ライフを楽しんでいる最中に、もしもディスられてしまったら――? ヒヤッとしますね!
とはいえ、新たに埼玉県民になったにもかかわらず、あっという間に埼玉ディスに馴染んでしまうケースも少なくないので、見極めが難しいところではあります。
【特徴その3】そもそも埼玉ディスという“お約束”を知らない人
埼玉ディスでその場を楽しく盛り上げるためには、ディスる側とディスられる側で「埼玉はディスっても大丈夫」という“お約束”の感覚を共有していなくてはなりません。
ところが、必ずしもすべての埼玉県民がこの“お約束”を知っているわけではないのです。そもそも「埼玉はディスっても大丈夫」という感覚を知らない人をディスっても、本人にとってはただの悪口として聞こえてしまうでしょう。
その埼玉県民は埼玉ディスという“お約束”を知っているか? そして、それについてどう思っているか?
――最低限の信頼関係を築いてから、ぜひたしかめてみてください!(笑)
逆に、ディスっても大丈夫な埼玉県民の特徴は?
残念ながら、ディスっても大丈夫な埼玉県民にこれといった分かりやすい特徴はありません。
強いて言うならば、ディスられ慣れていることくらいでしょうか。
埼玉ディスは一日にして成らず
今はノリノリでディスりを受け入れている埼玉県民も、過去には地元をけなされながら「どうしてこんなにディスられてしまうんだ?!」と疑問を抱いていた時期があったはず。
それでも、「どうせディスられるなら面白い方がいい!」と自虐ネタとして昇華できるようになったとき、真の“埼玉ディス受け入れ体制”が完成するのです。
ディスりだけで面白がってもらえる状況がいつまで続くか定かではありません。ただ、埼玉にこういった独自のキャラクター性が定着しつつあるのは、ひとまず喜ぶべきことであるはず!
今後もおいしい埼玉ディスを、心よりお待ち申し上げております♪
「埼玉県民にありがちな痛々しい勘違い17選」が痛々しい勘違い
「翔んで埼玉」魔夜峰央先生に埼玉県民が突撃取材!なんでこんな漫画描いたのよ!前編
この記事が気に入ったらいいね!しよう
そうだ埼玉.comの最新情報をお届けします。
埼玉で文章を書くうさぎ。ゴーストライターとして生計を立てている。好きな埼玉は、鳥居観音、聖天宮、オートレストラン鉄剣タロー、ご当地キャラのカパルなど。鴻巣市在住。