「女影」「安比奈」 あなたはこの地名読めますか?埼玉県の難読地名クイズ10選!
そうだ埼玉.com公式ライター : 富築
知らなくても生きてはいける、でもいざという時に知らないと恥ずかしい、地元の土地の名前。
どんなに漢字に強い人でも、特殊な地名は読み間違えてしまうことが多いもの。
県外の人に地名の読み方を聞かれた時、スパッと回答出来たらカッコいいですよね!
この機会に難読地名を覚えてしまいましょう!
問題① 安比奈
正解は画像のすぐ下。(スクロールに注意!)
答え:あいな
よく「あひな」と間違われる安比奈(あいな)。
「安比奈親水公園」は川越花火大会の会場となる場所なので、川越市民の方には簡単な問題だったかもしれません。
ちなみに、廃止が決定した西部安比奈線の「安比奈」は「あひな」と読むので注意。
問題② 加須
答え:かぞ
埼玉県西部の人を中心に、意外と読めない人が多い地名、加須。「かす」「かそ」と読んでしまう人が多い様です。
問題③ 屈巣
答え:くす
これは割と読みやすいかもしれません。
現在は鴻巣市の一部となっている屈巣ですが、かつては屈巣村という1つの村だったそうです。
問題④ 埼玉(行田市)
答え:さきたま
トラップ的存在、「さきたま」。かつてこの辺りは埼玉村(さきたまむら)という村だったそうです。
小学校時代、遠足でさきたま古墳へ行ったことのある方も多いのではないでしょうか。一部では、さきたま古墳を世界遺産にしようと企てている人たちがいるとかいないとか。
問題⑤ 女影
答え:おなかげ
女の影と書いて「おなかげ」…。ホラー映画を連想してしまいそうな地名です。一体どんなおどろおどろしい事件がこの場所で起きたのか…。
と、色々勘ぐってしまいそうな地名ですが、かつてこの地域を武蔵七党の女影氏が領有していたことに由来するのだそうです。現在でも女影氏の館の一部が民家の一角に残っています。
問題⑥ 上村君、下村君
答え:かみむらきみ、しもむらきみ
思わず「うえむらくん、しもむらくん」と読みたくなるこの地名。
大昔は「村君村」という名前だったそうです。
問題⑦ 如意
答え:ねおい
「にょい」と読んだ方、それはそれで間違ってはいません。「如意」に「棒」を付け加えれば「如意棒(にょいぼう)」になります。
名前の通り、観音様との繋がりが深い土地です。越生駅の東側にある如意観音堂には、関東最古の在銘彫刻「如意輪観音半跏像」が安置されています。
問題⑧ 仏子
答え:ぶし
簡単そうだけど知らないと読めない地名、「ぶし」。「ふっこ」「ほとけご」と読んでしまう人が多いです。
問題⑨ 毛呂
答え:もろ
県外の友人に何度「けろやま」と呼ばれていたことか…。
某匿名掲示板では、“【埼玉】もう「毛呂山」を「けろやま」と呼ばせない”というスレッドが立っているくらい、「けろ」と間違われることが多い地名です。
問題⑩ 礼羽
答え:らいは
「れいは」と読みたくなりますが、「らいは」と読みます。
最近は女の子の名前でこの漢字を使うケースがある様です。読みは「れいは」ちゃんか「らいは」ちゃん。
難読クイズはこれで終わりです。あなたはいくつ正解出来たでしょうか?
いざという時に恥ずかしい思いをしない様に、難読地名をチェックしておきましょう!
この記事が気に入ったらいいね!しよう
そうだ埼玉.comの最新情報をお届けします。
美味しいモノ探しが大好きな主婦兼webライター。趣味は川越市内の散策とイラスト描き。川越市在住。