2017年02月10日

グンマーとは言わせない!埼玉県あるある9選!【北部】第二弾

グンマーとは言わせない!埼玉県あるある9選!【北部】第二弾

ライター : こいのぼりん3世


埼玉県北部とは

埼玉県庁によれば、埼玉県北部とは、熊谷市、本庄市、深谷市、美里町、神川町、上里町、寄居町とされています。

Yahoo!天気情報では、これらに加え行田市、加須市、東松山市、羽生市、鴻巣市、久喜市も含まれている模様。

どこまでを北部とするか明確な定義は不明ですが、第一弾に続き、

グンマーとは言わせない!埼玉県あるある10選!【北部】

2015年10月21日

グンマーとは言わせない!埼玉県あるある10選!【北部】

埼玉県北部あるあるの第二弾です!

1.買い物や遊びは今でも他所へ行ってしまう

現在では北部にもショッピングモールができたため、地元を出なくても買い物や多少の娯楽を楽しめるようにはなってきました。

ただ、埼玉県は観光地に乏しく、北部も例にもれず観光スポットは身近な所では秩父ぐらいなので、やはり行楽シーズンには隣の群馬県へ行ってしまう傾向にあります

 

2.本庄市と東松山市には登利平がある

群馬県民にはお馴染みのご当地チェーン店「登利平」ですが、実は埼玉県にもありました。

それぞれ「本庄店」「ピオニウォーク店」で、いずれも北部の西側の地域。

※熊谷市の駅ビルAZにも登利平があります。(2017.2.16追記)

他にもセーブオンが埼玉県内でも北部に集中していたり、セブンイレブンでは埼玉県内なのに何故か「白加賀梅おにぎり」や「鳥めし弁当」といった北関東限定の商品が置かれていたり(ただし羽生市以西のみのよう)、何だか群馬県の勢力の強さを感じてしまいます。

ただ、埼玉県には今や日本人の生活に欠かせない「カインズ」の本社があります(もともとは群馬県の企業でした)。

 

3.運転免許を取る時に優越感を感じる

「遠すぎる!」と埼玉県民の間では何かとあるあるで語られることの多い免許センター。

更新が楽しくなる!鴻巣で免許更新食べ歩きツアーしてみた!

2015年04月24日

更新が楽しくなる!鴻巣で免許更新食べ歩きツアーしてみた!

そんな免許センターのある鴻巣市へは、鉄道では高崎線か湘南新宿ラインしかなく、後は一部の駅から出ている直通バス以外に行く手段がありません。

東部や西部、秩父はおろか場所的に南部からも遠いとあって、免許センターの位置には誰しもが不満を覚えている埼玉県民。

しかし、そんな他地域の人とは裏腹に優越感ありありなのが北部の県民。

免許センターへのアクセスで言えば、北部民は誇っていいのかもしれません。

鴻巣市民・近隣市民はこれが唯一のメリットだと思う傾向にあるそうです。

 

 4.南部の県民とはあまり意見が合わない

かつては2つの県に分かれていたこともあり、東西に長い埼玉県。

東西を往来する鉄道網は僅か3本(そのうちJRが2本)しかなく、道路網も主な幹線道路は国道16号や圏央道に限られてしまうため、何かと東西交流に乏しいのも埼玉県民の間ではあるあるとしてよく語られています。

しかし地域的に見ると、そんな縦社会な埼玉県ではどちらかと言えば南北で地域の格差が現れています。

主に東京に近いかどうかで格付けをしたがる南高北低主義の性質があり(南へは向かうが北へは向かいたがらない)、特に埼玉県を南北に考える際大宮駅を軸に考える人が多く、中には「埼玉は池袋から大宮まで」「大宮から北は実質群馬」という意見も。

これにはさすがに北部の人も黙ってはいられません。下手すればさいたま市民による「大宮 VS 浦和論争」よりも過激な埼玉大戦争に発展しかねないので、もし喧嘩になったら「十万石まんじゅう」を見せて穏便に済ませましょう。

 

5.熊谷以西の市民は、熊谷以東が羨ましい

「1. 買い物や遊びは今でも他所へ行ってしまう」にも通じることですが、何より東京へ近いかどうかで優劣を感じてしまう埼玉県民。

南北で地域格差がありながら、同じ北部でも東西で地域性が異なる面もあります。

実際に東側の方が東京に近いためか鉄道路線も多く、人が集まりやすい土地柄から「イオンモール羽生」「モラージュ菖蒲」といった大型ショッピングモールもあり、便利さでは東側の住民の方が西側よりも立場的に上だと思ってしまいます。

しかし農産物の豊富さでは西側には埼玉県の一大ブランドである「深谷ねぎ」を持つ深谷市があり、他にも「アクアパラダイス・パティオ」「ふかや緑の王国」「花園フォレスト」、熊谷市には国宝の「妻沼聖天山」、本庄市にはガリガリ君の製造工場(赤城乳業)や県内最大級のカインズ(ベイシアゲート本庄早稲田)があったりと、東側にはないものが沢山あるのもこと実です。

 

 6.北部はどちらかと言えば「北関東」

何かと関東三番手のプライドを強く持っている埼玉県民は「海はないけど、それなりに都会だし南関東だよね」と、北関東扱いされるのを不満に思う性質があります。

しかしこれも「4.南部の県民とはあまり意見が合わない」に通じるものがあり、主に他県から移住してきた南部在住の人は、北部を隣の群馬県や栃木県と並び寒暖の差の激しい地域柄であること、言葉が微妙に両県の方言が混ざったようなものであること、群馬県の店舗や限定品などが普通にあることから、「同じ埼玉でもこっちは南関東だ」という意識を持っている方が多いそうです。

 

 7.地元民でも初見では読めない地名が多い

難読地名が多い埼玉県ですが、中でも北部は地元の人、もしくは限られた地域の人しか、初見では読めないような地名が数多く存在します。

いくつ読める?埼玉県の難しい地名5選

2015年08月18日

いくつ読める?埼玉県の難しい地名5選

特にあるあるネタではよく挙がる「加須(主な誤りはカス、カソ)」や「羽生(ハブと読まれる)」をはじめ、「楊井(熊谷市)」「風布(寄居町)」「円良田(美里町)」「吉田林(本庄市)」「五十子(本庄市)」等々、全てを揚げるとキリがありません。

 

8.「何もない」と言っていいのは北部民だけだと思っている

「何もない」「ダサい」というイメージを持たれ、それを自ら認めていたりいなかったりする埼玉県民。

ただし本当に「何もない」のか、色々あるんだけどもこれといった何かが「何もない」のかで意見が分かれるのも特徴。

埼玉県は今は都市化が進み、さいたまスーパーアリーナや埼玉スタジアムといった施設や、越谷市のイオンレイクタウンや新都心のコクーンシティのようなショッピングモールを始めとして、色々なものが出来ました。

しかし北部は東京から遠く、未だに広大な田園風景が普通にある田舎。

そんな本当の意味で「何もない」場所に住んでいる北部民にとって、軽々しく「何もない」と口にする南部の県民(特に大宮辺りの人)の意見は黙って聞いていられるものではありません。

この場合も喧嘩になったら「十万石まんじゅう」を見せて穏便に。

 

9.熊谷にある「ドライブインのび太」は北部一の珍百景?

17号深谷バイパス・上武道路を利用している方にはご存知「ドライブインのび太」

近年は隣の行田市にある鉄剣タローがレトロなオートレストランとしてSNSなどを通じて話題になり当サイトでも紹介されていますが、

埼玉県屈指の珍スポット「オートレストラン鉄剣タロー」が愛され続ける意外な秘密【閉店】

2017年01月12日

埼玉県屈指の珍スポット「オートレストラン鉄剣タロー」が愛され続ける意外な秘密【閉店】

ドライブインのび太も同じくらい地元民には有名なんじゃないかと思われます。

珍百景には間違いないのでぜひ情報をお寄せ下されば光栄です。

さらっと調べた感じでは、どうやら店名と同じくあの国民的アニメに登場する「ジャイアン」がメニュー名になっているんだとか。




まとめ

以上、埼玉県北部あるあるの第二弾でした!

ぜひあなたが思う埼玉県あるあるも教えてください!

 グンマーとは言わせない!埼玉県あるある10選!【北部】

ありえないメニューだらけと噂のパン屋 翠玉堂に行ったら噂よりすごかった【行田市】

「年収1000万の人は埼玉に住むと幸せになれる」ブログが話題



関連リンク


グンマーとは言わせない!埼玉県あるある9選!【北部】第二弾

おすすめ記事