埼玉の地酒を徹底解説!埼玉地ビール&地酒&グルメフェスタで飲んで食べて大満足!
そうだ埼玉.com公式ライター : 富築
2016年9月19日、川越市の公共施設「ウェスタ川越」(川越市新宿町)にて、「埼玉地ビール&地酒&グルメフェスタ」が開催されました。
埼玉県内の地酒とB級グルメが集う、まさに呑兵衛のためのイベントでした!
この記事ではイベントの様子と共に、埼玉県の地酒についても紹介していきます。地酒を飲む時の参考にしてくださいね!
COEDOビール(川越市)
川越市が誇る川越産の地ビールブランド「COEDO」。日本の色名を冠する5種類のビールを造っています。
伽羅 | 麦芽100%、アルコール度数は5.5%とやや高め。深い伽羅色のビールです。 |
瑠璃 | 爽やかな口当たり。飲みやすいです。 |
白 | 小麦麦芽の無濾過ビール。フルーティな香りがします。 |
漆黒 | 2種類のブラックモルト+6種類の麦芽を配合。名前の通り黒いビールです。口当たりはまろやか |
紅赤 | 琥珀色でまったりとした味わい。 |
iTQiコンテスト(ヨーロッパ最大の食品品評会)では、紅赤がクリスタルテイストアワードを受賞。その他、世界のコンクールで様々な賞を受賞しています。
上の画像は瑠璃です。あっさりとしている瑠璃は、どんな料理にも合います。
所沢ビール(所沢市)
所沢市の株式会社ベルビアが造るクラフトビール。
「野老ゴールデン2014」は原料から醸造までの全てが地元の純所沢産です。
Bitches Brew | ほのかに柑橘系の香りが漂います。後味すっきりの飲みやすいビール。 |
The Cannonball | オレンジの香りがするビール。と思いきや、後味はずっしりビターです。 |
The Dark Horse | 黒系ビール。甘めの香りに反してキレのある苦み。 |
野老ゴールデン2014 | 所沢麦酒倶楽部産が育てた地元大麦を使用。ふわっとした甘みの後に、スッキリとした苦みが来ます。 |
氷川ブリュワリー(さいたま市)
「氷川ブリュワリー」は、氷川神社の近くにある、さいたま市初のビアパブ。
醸造所直結なので、本格的な美味しいビールを堪能出来ます。
氷川の杜~Shuu~ | ほんのりとした甘みと苦みが共存していて、すっきりとしているビールです。 |
氷川の杜~Hana~ | 華やかで美しい色のビール。香りもとっても華やか。軽くてフルーティな味わいです。 |
ポーター | モルトの甘さがビターチョコレートの様な味わいのビール。黒いです。 |
ビターペール | 柑橘系の香りのする、すっきりとしたビール。飲みやすいです。 |
トロピカル | トロピカルな甘みの後に、がっつりとした苦みがきます。 |
納涼エール | 暑い夏にグイッと飲みたくなるビール。スカッとした清涼感がたまりません。 |
氷川ブリュワリー(氷川の杜)
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-36-1
最寄り駅:大宮駅東口より徒歩9分
こぶし花ビール(羽生市)
羽生市の「農林公園キヤッセ羽生」内にある地ビール工房、「羽生ブルワリー」で造られている地ビール。
ピルスナー | エールビール。どんな料理にも合います。 |
メルツェン | ラガービール。ハムやソーセージにぴったり! |
ベルジャンホワイト(ベルギーホワイト) | 発泡酒です。原料にオレンジの皮を使っているため、柑橘系の爽やかな風味が特徴。 |
インディア | エールビール。コクがあり、苦みが強いです。 |
マイボック | ラガービール。濃いめの黄金色が綺麗です。コクが強く、飲み応え抜群! |
グランクリュ | エールビール。アルコール度数は8%と高め。洋梨や青リンゴの様な芳醇な香りが特徴です。 |
インターナショナル・ビアカップ2016では、ピルスナーが銀賞を受賞するなど、世界のコンクールでもその実力が認められています。
味わいはCOEDOの瑠璃と似ていますが、こぶし花の方が苦みが強いです。
川口ブルワリー(川口市)
「川口ブルワリー」は、醸造所併設のビアレストラン。川口クラフトビールが飲めるはここだけです!
川口御成道エール | 琥珀色の美しいビール。柑橘系の香り、コクと甘みの中に苦みもあり、非常にバランスの良いビールです。 |
荒川サンセットIPA | 柑橘系の苦みが強いビール。「ビールは苦いのが良い!」という方におすすめ。 |
鏡山(川越市)
小江戸鏡山酒造の蔵人であり営業部長の五十嵐昭洋さん。
「そうだ埼玉.com?知ってるよ!これでしょ、これ!」と、素敵な埼玉ポーズをいただきました!
小江戸川越酒造は、全国でも珍しい平成生まれの酒蔵です。
クセの無い鏡山はとても飲みやすいので、普段日本酒をあまり飲まない方にもおすすめ。ちなみに私はこの日本酒が一番好きです。
鏡山(純米大吟醸)
甘辛 | やや辛口 |
精米歩合 | 60% |
アルコール度数 | 15~16度 |
日本酒度 | 非公開 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
文楽(上尾市)
「文楽」の皆さん。おすすめのお酒を持って頂きました。
明治27年創業の歴史ある酒蔵「文楽」。
平成19年秋には新しい蔵を建設し、「伝統と先進」の酒蔵として日本国内外に日本酒文化を発信しています。
今回は季節限定「秋上がり」を頂きました。
文楽(純米大吟醸)
甘辛 | すっきり甘口 |
精米歩合 | 40% |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +2.0 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
秩父錦(秩父市)
出典:八尾グループ 公式サイト
日本酒だけでなく、焼酎(だんべえ)やワイン(シャトー秩父)など幅広く醸造している「八尾本店」。
中でも秩父錦は神事に欠かせない御神酒としても使われており、秩父地方の文化に深く根付き親しまれています。
秩父錦(純米大吟醸)
甘辛 | やや辛口 |
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 16~17度 |
日本酒度 | +5.0 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
五十嵐酒造(飯能市)
酒類卸売会社「サイタマ酒販」のブース。県内の地酒の中でも、入手が困難で人気のある銘柄が揃っていました。
今回頂いたのは「金紋世界鷹」の瓶とワンカップ。ワンカップはおまけしてくれました。
「金紋世界鷹」はさいたま市の小山本家酒造で造られている日本酒です。フルーティで飲みやすく、日本酒初心者の人にもおすすめ。
金紋世界鷹 吟醸50(吟醸酒)
甘辛 | 辛口 |
精米歩合 | 50%(吟醸50は精米歩合50%を表しています) |
アルコール度数 | 15~16度 |
日本酒度 | 非公開 |
おすすめの飲み方 | 冷や、常温 |
イベントの様子
天候に恵まれず、雨が降る中でのイベント開催となりました。
雨は残念でしたが、飲食ブースは常に満員。大人だけでなく、子供もいっぱい来ていました。
行田市のゼリーフライ。ソースがしっかりと染み込んでいるので、ビールによく合います。
「埼玉地ビール&地酒&グルメフェスタ」に参加していた銘柄についてご紹介しました。
埼玉県にはまだまだたくさんの地酒ブランドが存在します。神亀酒造(蓮田市)の神亀や、帝松酒造(小川町)の帝松、秩父ワイン(秩父市)の源作印、 麻原酒造(毛呂山町)の奥武蔵 梅酒ワインなどなど…。
色々な地酒を飲み比べてみて、自分に合うものを見つけてください。
お気に入りの1本が見つかると、埼玉県のことがもっと好きになれますよ!
※お詫び
雨の影響で思った様に撮影が出来ず、イベント中の写真を掲載出来なかった企業様・酒蔵様がございました。代わりとして、公式サイトの画像を引用させて頂いております。
父の日にプレゼントしたい「ありがとう」が伝わる埼玉のお酒3選
【これぞイヅミズム】宮原駅前の粋な大衆酒場「鉄砲屋」が俺の心を撃ちぬきやがる
この記事が気に入ったらいいね!しよう
そうだ埼玉.comの最新情報をお届けします。
美味しいモノ探しが大好きな主婦兼webライター。趣味は川越市内の散策とイラスト描き。川越市在住。