2018年12月29日

本当に埼玉県民はディスられても平気なのか?埼玉人100人に聞いてみたら意外な結果に

本当に埼玉県民はディスられても平気なのか?埼玉人100人に聞いてみたら意外な結果に

公式ライター : 富築

2018年11月21日、我らが編集長が「なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか?」という本を出版いたしました。

このタイトルを見て「ん?」と思った方もいるはずです。

「いやいや、平気じゃないから!一緒くたにしないでよ」と。

そこで、埼玉県民・元埼玉県民(実家が埼玉など)100人に、実際のところどう思っているのか質問してみました

※インターネット調査。10代~60代の男女100名に対し、ゆかりのある市町村名を明記していただいた上で、回答をお願いしました。


Q1. 埼玉ディスりについてどう思っていますか?

まずは、どストレートな質問からです。

圧倒的に多数派だったのが、「特に何とも思わない」勢でした。

とはいえ、ほぼ同じくらいの割合で「ちょっとイラっと来ることがある」「正直、不快」という人たちがいる事実も、決して無視はできません。

Q2. あなたは埼玉県を「ださいたま」だと思っていますか?

埼玉を「ださいたま」だと思っていない派が約6割を占めました。

どうしよう……、「ははっ、みんなやっぱり『ださいたま』って思ってるんですね~。さ、次つぎ」とまとめる予定だったのに。

回答者さんたちには、「なぜそう思うのか」という理由についても質問してみました。

ここではその中から、特に多く見られたものをご紹介します。

「ださいたま」賛成派の意見

  • これといった特徴がないから。観光地や遊び場がないから
  • さいたま市は都会だけど、それ以外は田舎だと思う
  • 他の都道府県にアピールできるものがない
  • 東京に比べてファッションがダサい、あかぬけない
  • 埼玉=ダサい、というのが一般的な認識だと思う

「ださいたま」反対派の意見

  • どこがダサいのかわからない。埼玉にダサい要素はない
  • 都内へのアクセスが良く、自然も多い。確かに田畑の多い地域はあるが、それは他県も同じこと。
  • 実際に住んでみたら、ダサいとは微塵も思わなくなった
  • 「ださいたま」はただの語呂合わせ

賛成派・反対派ともに市町村による差異はなく、県内にまんべんなく分布していました。

「ださいたま」という言葉が最初に登場したのは、1980年代初頭のこと。

その当時の埼玉は確かにダサかったのかもしれませんが、月日の流れと共に、県民の意識も変わってきているのかもしれません。

Q3. あなたが言われてムッとする「埼玉ディスり」は何ですか?

ディスりに寛容といわれている埼玉県民。

とはいえ、何にでも超えてはいけないラインというものがありますよね。

特に多かった嫌な埼玉ディスり

  • 「埼玉には何もないよね」「田舎」と言われること
  • 「海なし県」ディスリ。他にも海がない県はある
  • いちいち東京や千葉と比べられること。イラっとするし面倒

中には「埼玉県民は東京に出てこないでほしい」「埼玉は臭う」などと言われた経験のある方も。

「翔んで埼玉」の世界観は実在した……?

埼玉disり漫画「翔んで埼玉」20万部→30万部へ!埼玉県各市長らもコメント

2016年02月10日

埼玉disり漫画「翔んで埼玉」20万部→30万部へ!埼玉県各市長らもコメント

メディアの影響から来る適当なディスりは嫌

上の3つのコメントは、いずれもよく耳にする埼玉いじりネタですよね。

きっと他県民の方からは、「そんなことでいちいちイライラしないでよ」と思われる内容なのかもしれません。

しかし、何人かの方が核心を突くコメントを送ってくださいました。

「埼玉のことをよく知らない人たちが、メディアの風潮に乗ってディスってくるのが嫌」

埼玉県民が埼玉ディスりに対してイラっとくるポイントは、ここに尽きるのだと思います。

また、メディアで埼玉ディスりネタを取り上げる際は、大抵その後にフォローする内容が入りますが、一般人同士の会話では、そんな話の流れにはなりません。

これでは、ディスられた埼玉人からしてみれば、当て逃げに遭ったのも同然です。

Q4. 「地域ブランド調査2018」で今年もワースト5だった埼玉県。どうすれば脱却できると思いますか?

埼玉ディスりのネタにもされる、毎年恒例の「地域ブランド調査」。

埼玉県がワースト組から抜け出すための奇策はないものか、案を募ってみました。

  • 埼玉県出身の芸能人やアスリート、スーパーアリーナや埼玉スタジアムなどの全国レベルの施設をもっとアピールしていくべき。
  • 東京のベッドタウンとして、東京よりも安い家賃相場であることをもっと強調すべき
  • 日本に1つしかないような施設や、万博などの国際的な催しを誘致しよう!
  • 各市町村が頑張ってはいるけれど、どこかバラバラな感じが否めない。それぞれが力を合わせればもっと色々なことができそうなのに
  • 「これ一強!」という強い特産品を生み出すこと
  • ブランド力を上げるなら、「“ださいたま”なんて言葉はなかった」というくらいの強気で行くべき。まずは県全体の姿勢から

特に印象的だったのが、回答者の8割以上が長文コメントを記入していたことです。

これは普段から埼玉のことを考えていなければできないことだと思います。

埼玉には今のままでいて欲しいという意見も

質問内容は「どうすれば脱却できるか」でしたが、「そもそも脱却なんてしなくて良い」という意見もいくつか見られました。

  • 脱却しなくて良いです。それでこそ、ださいたま。ださいたまで良いんです。誰にも故郷はあるし、そこに住んでいる人が満足していれば良いのかなと思います。
  • DA PUMPのようにダサかっこいい路線でいこう!
  • ありのままの埼玉でいい

下手に革新を図って埼玉らしさを失うよりも、現在のありのままの姿であり続けた方が良い。

これもひとつの答えでしょう。

また、時代が変われば価値観も変わりますし、いつかは「うわっ…埼玉のブランド力、高すぎ…?」と評価される日が来るかもしれません。




Q5. 埼玉県の自慢できる点を教えてください

ここまでは埼玉ディスりネタがメインでしたが、以降は埼玉の明るい部分に焦点を当てていきます。

特に多かった埼玉自慢

  • 都心に近い割に自然が豊富で住みやすい
  • 新幹線も通っていて、交通の便が良い。都内にすぐアクセスできる
  • 家賃相場が安い
  • 秩父や長瀞、川越など、有名な観光地があること

また、深谷市のふっかちゃんや志木市のカパルといった、ゆるキャラの人気を挙げている方もいました。

カパルゆるキャラグランプリ逆転優勝を支えた6つの存在

2018年11月20日

カパルゆるキャラグランプリ逆転優勝を支えた6つの存在

住みたい街=埼玉の時代へ

寄せられたコメントのほとんどが、普段の生活に根差しているものでした。

実際、リクルート住まいカンパニーが毎年発表している「住みたい街ランキング」関東(2018年版)では、9位に大宮駅、10位に浦和駅がランクインしています。

ついに来たか…住みたい街ランキングに埼玉上昇の異例事態発生

2018年03月02日

ついに来たか…住みたい街ランキングに埼玉上昇の異例事態発生

調査を行った住宅情報サイト「SUUMO」の池本洋一編集長は、「都心部のマンション価格が高騰する中で、比較的、安く交通の利便性もいい郊外の街へと、より現実的に選ぶようになっている傾向がある」と分析。

あらやだ!埼玉ってまさにぴったりの土地じゃないですか。

もしかしたら、2019年の調査ではもっと上位に食い込んでしまう可能性も……!

Q6. 「埼玉に住んでいて良かった!」というエピソードがあれば、ぜひ教えてください

自由回答で、埼玉ほっこりエピソードを募りました。

  • 買い物に行くときは車を常用するので運転がうまくなりました!
  • 結婚して埼玉に引っ越してきました。不安ばかりでしたが、周りの方はみんな飾り気がなく、すぐ受け入れてくださいました。今でもとても感謝しています。
  • 大雪が降った時、家の前で車が立往生して困っていたら、ご近所さん総出で助けてくれました。その時は本当に感動しました。
  • どこのスーパーでも地元農家の野菜コーナーがある。大根が葉っぱ付きだったり、ニンジンに土がついていたり、とにかく鮮度の良い野菜に出会えるのはとても嬉しい!

埼玉ディスりネタが功を奏した例も

「Q1. 埼玉ディスりについてどう思っていますか?」の問いに、「おいしいと思っている」「特に何とも思わない」と回答した方の中には、こんなコメントも見られました。

  • 昨今の「ださいたま」いじりのおかげで、埼玉県民同士というだけで、会話のネタができる
  • 電車通勤をしていると終電が気になりますが、「埼玉まで帰るのでお先に失礼します」と言えば早く帰れる
  • 「翔んで埼玉」が映画化されたこと。県名がタイトルに入っている上に、あんな内容の映画は前代未聞。埼玉にしかできないことだと思う
なんでこんな漫画描いたのよ!「翔んで埼玉」作者に県民が突撃取材!前編

2016年05月19日

なんでこんな漫画描いたのよ!「翔んで埼玉」作者に県民が突撃取材!前編

埼玉県民だって郷土愛にあふれている

昔から「埼玉県民には、地元愛や愛県心がない」とよくいわれていますが、今回の調査を通じて分かったことがあります。

みんな、埼玉への郷土愛を内に秘めすぎです。

埼玉県民は地元のことを愛していないわけではありません。

ただ、それを上手くアピールできないだけなのです。

ちなみに、2018年11月7日に放送された「ホンマでっか!?TV」では、埼玉県の上田知事「埼玉はどこからでも主要ターミナルまで30分」とアピールしていました。

そこか、そこなのか、知事!もっとアピールすべきところあったでしょう!

埼玉は鼻で笑われる?『ホンマでっか!?TV』埼玉議論に物申す

2018年11月22日

埼玉は鼻で笑われる?『ホンマでっか!?TV』埼玉議論に物申す

ディスられて平気ではない県民も多いことは忘れないで

みなさんにぜひ覚えておいていただきたいのが、全ての埼玉県民が地元ディスりをおいしいとは思っていないことです。

100人中37人は、埼玉をディスられることでイラっとしたり不快感を覚えたりしています。

また、約6割の埼玉人は埼玉を「ださいたま」だと思っていません。

実際、本サイト上で埼玉を自虐する記事が公開されたときは、Facebookのコメント欄が少しだけ荒れたり、「いいね」が付かなかったりします。

反対に、埼玉の良い面を取り上げた記事は瞬く間にSNSで拡散され、「さすが埼玉!」というムードで盛り上がる確率が高い。それも非常に高い。

特に下のような記事は、すこぶる反応が良いのです。

【甲子園】やった!花咲徳栄優勝!夏大会では埼玉県勢初となる歴史的快挙

2017年08月23日

【甲子園】やった!花咲徳栄優勝!夏大会では埼玉県勢初となる歴史的快挙

恐らくこれが県民の本音なのだと思います。

日常会話の中で埼玉ディスりネタが出たとき、きっと埼玉人たちは表立って怒ったりはしないでしょう。

でも、心の中では苦々しく思っているのかもしれません。

ですから、「気軽な話のネタ」として、メディアから得た情報だけで適当に埼玉をディスるのは、やめておいた方が無難です。

なぜディスられるのか

埼玉県はなぜディスられるのか、埼玉県ディスりの答えはこちらの本の中に書かれております。

埼玉ポーズの仕掛け人が解き明かす、埼玉本の決定版です。

本書の最後には、編集長が自ら歩いて取材した「埼玉県63市町村見聞録」も収録。

とても読み応えのある1冊です。

タイトルに反してディスりネタは超少なめ!

埼玉ディスりが嫌いな方でも安心して読めますよ。

読者の感想などはこちらにまとめられています。

書籍『なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか?』埼玉県の書店・反応まとめ

2018年12月12日

書籍『なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか?』埼玉県の書店・反応まとめ

また、2019年2月22日(金)に、映画「翔んで埼玉」が公開されます。

あの「テルマエ・ロマエ」シリーズの監督が贈る、邦画史上最大の茶番劇です!

主題歌は、はなわさんが歌う「埼玉県のうた」。

2003年にアルバムに収録した楽曲を、本作のためにアップデートして再収録したそうです。

原作を読んだ方もまだ読んでいない方も、ぜひ劇場へ足を運んでみてくださいね。

世代や出身で異なる?ダサイタマの受け止め方~俺は『なぜディス』をこう読んだ~

書籍『なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか?』埼玉県の書店・反応まとめ

埼玉県民から学ぶ!人にディスられた時の3つの対処法

富築

美味しいモノ探しが大好きな主婦兼webライター。趣味は川越市内の散策とイラスト描き。川越市在住。



関連リンク


なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか?

https://www.amazon.co.jp/dp/4198647267

おすすめ記事